一定期間更新がないため広告を表示しています
<自閉症>オキシトシン投与で知的障害者の症状改善 金沢大(毎日新聞)
- 2010.04.28 Wednesday
- -
- 01:03
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 6kqxspnyar
脳内ホルモンの一種「オキシトシン」の投与で重度の知的障害のある自閉症患者の症状が改善したと、金沢大・子どものこころ発達研究センターが23日、発表した。主治医の棟居俊夫・特任准教授は「知的障害のある患者で効果が確認された例は初めて」としている。
オキシトシンは出産時に大量に分泌され、子宮や乳腺の収縮などに作用、陣痛促進剤などとして使われている。他者を認識したり、愛着を感じる機能に関係するとの研究結果も最近出され、知能の高い自閉症のアスペルガー症候群で効果が実証されたとの報告もある。
この報告を知った、同センターに通院する20代の男性患者の両親が、08年にオキシトシンの点鼻薬を輸入し、数カ月服用したところ、(1)主治医の目を見て話す(2)対話で笑顔を浮かべる(3)IQテストが受けられるようになる−−など症状が改善。10カ月間投与し改善状態の持続も確認した。
男性は3歳で自閉症と診断され、服用前は他者と目を合わせず、質問におうむ返しの反応しかできなかった。
これまで重度の知的障害がある自閉症患者へのオキシトシンの投与例はなく、今後、どのような患者に効果があるかを見極め、必要な投与期間や量、対象年齢などを突き止めるのが課題という。
【近藤希実】
【関連ニュース】
理容店
ジャズの居酒屋
掲示板:発達障がいと子育てを考える本ほか
文科省:キレる児童の指導法を記述 解説書案まとめる
障害児支援センター:「はーと」着工 12月開所「家庭的な環境で」−−名張 /三重
・ 信号無視、パト追跡後に衝突…双方の4人死傷(読売新聞)
・ 首相動静(4月22日)(時事通信)
・ <強盗未遂>客が傘で撃退 男が逃走…愛知・豊田の郵便局(毎日新聞)
・ 世界経済「予想以上の回復」確認=人民元問題は触れず−G20閉幕(時事通信)
・ 妊婦のタミフル、副作用調査へ=「新型」死亡ゼロで再検証−学会(時事通信)
オキシトシンは出産時に大量に分泌され、子宮や乳腺の収縮などに作用、陣痛促進剤などとして使われている。他者を認識したり、愛着を感じる機能に関係するとの研究結果も最近出され、知能の高い自閉症のアスペルガー症候群で効果が実証されたとの報告もある。
この報告を知った、同センターに通院する20代の男性患者の両親が、08年にオキシトシンの点鼻薬を輸入し、数カ月服用したところ、(1)主治医の目を見て話す(2)対話で笑顔を浮かべる(3)IQテストが受けられるようになる−−など症状が改善。10カ月間投与し改善状態の持続も確認した。
男性は3歳で自閉症と診断され、服用前は他者と目を合わせず、質問におうむ返しの反応しかできなかった。
これまで重度の知的障害がある自閉症患者へのオキシトシンの投与例はなく、今後、どのような患者に効果があるかを見極め、必要な投与期間や量、対象年齢などを突き止めるのが課題という。
【近藤希実】
【関連ニュース】
理容店
ジャズの居酒屋
掲示板:発達障がいと子育てを考える本ほか
文科省:キレる児童の指導法を記述 解説書案まとめる
障害児支援センター:「はーと」着工 12月開所「家庭的な環境で」−−名張 /三重
・ 信号無視、パト追跡後に衝突…双方の4人死傷(読売新聞)
・ 首相動静(4月22日)(時事通信)
・ <強盗未遂>客が傘で撃退 男が逃走…愛知・豊田の郵便局(毎日新聞)
・ 世界経済「予想以上の回復」確認=人民元問題は触れず−G20閉幕(時事通信)
・ 妊婦のタミフル、副作用調査へ=「新型」死亡ゼロで再検証−学会(時事通信)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- May 2010 (3)
- April 2010 (6)
- March 2010 (1)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-